バギー用
はなちゃんとお出かけする時用の
バッグを作りました。

どうやって使うのかというと…

はなちゃんがこの中に入って…
バギーにそのまま入れちゃいます♪

それから、バギーからバッグごとはなちゃんを持ち上げて、
持ち手を肩にかければ、はなちゃんを地面に下ろすことなく
バギーがたためます。

ちょっと小さいけど、簡易ベッドにもなるし♪( ´▽`)
ま、使ってみないとわかんないけどね〜(@ ̄ρ ̄@)
はなちゃんとお出かけする時用の
バッグを作りました。
どうやって使うのかというと…
はなちゃんがこの中に入って…
バギーにそのまま入れちゃいます♪
それから、バギーからバッグごとはなちゃんを持ち上げて、
持ち手を肩にかければ、はなちゃんを地面に下ろすことなく
バギーがたためます。
ちょっと小さいけど、簡易ベッドにもなるし♪( ´▽`)
ま、使ってみないとわかんないけどね〜(@ ̄ρ ̄@)
カゴバッグを買ったので、
毛糸でポンポンチャームを作りました。
ポンポンメーカーのおかげで、簡単に作れちゃいました♪
ワン友さんのご依頼を受けまして、お散歩バッグを作りました。
ワッペンは、お手持ちの物をお預かりして、縫い付けました。
生地の色と合っていて、かっこ可愛い♪
こちらが、はなちゃんのお散歩バッグ↓
同じ型紙でも、生地の色や、テープ、ワッペンの違いで印象が変わりますね♪
はなちゃんのお散歩バッグを作りました。
斜めがけストラップを引っ掛ける部分が
ふにゃふにゃになっちゃったのです。
設計ミスですね。
バッグが新しくなってピカピカになったら、
キーホルダーが古ぼけて見えちゃったので
フェルトに羊毛で刺繍をしたものを
ボンドで貼ってリメイクしようと思ったら…
表はカーブがキツくて貼れないので
裏面に貼ったら、あらかわいい♪
途中経過ですが
小さいバッグを作りました。
あとはショルダーベルトを付ければ完成です。
大きさはこのくらい
比較の対象になるかはわかりませんが、
珍しく、はなちゃんがお手伝いしてくれたので…(ᵔᴥᵔ)
同じマンションのワンママさんへのプレゼント用です。
ちょっとしたお願いゴトをするので
袖の下というか、わいろというか…ニヤリ(^_-)
*** *** *** ***
話は変わって・・・
さっき、オクラを買って来たんです。
朝採れのを。
洗ったときに手に棘が刺さった!
ひゃー!びっくりー!
ホントにホントに採れたてなんだー!
煮浸しにしましたよ♪
めんつゆで煮るだけ♪
超簡単!
はなちゃんは食べられません〜残念(;_;)
先月のことですが…
ご近所のワン友さんに頼まれて
同じもの(色違い)をお作りしました。
あ!
あ!
あーーーーーっ!
そう、これこれ!
お友達がデザインしたという
カッコいいワッペンもお付けしましたよ♪
カーキ色なら、ご夫婦で使っていただけますね。
はなこのお散歩バッグを新しくしました。
はなこさん、なんでドヤ顔してるんですかね?
相変わらず撮影の邪魔をしてくれるので
さっきの写真を拡大して見ましょうー♪
ミニポケットに、87 ってステンシルしてみましたょ。
鍵の部分がポケットに入るし、安心だな♪
あ、はいはい。おやつね。
カードケースを作りました。
作り方に合わない芯材を使ったため、
かなり強引な作りになってしまいました。
かぶせの返し縫いも、まさかのV字に!
やり直す気はありませ〜ん。
自分用だし、試作だし、
商品化することもないし、このまま使いま〜す♪
小さめのトートバッグを作りました。
ちょっと横長な帆布バッグです。
お財布、カードケース、ポーチ、ティッシュ…くらいが入ります。
♪
撮影しようと、グリーンのマットをセットしていると
はなこさんがやってきて
あなたのために置いたんじゃないんですが…
いつもそこの上でお昼寝してるもんね、
仕方ない。
でも、今はどいてくださいよね。
ファスナーは両開きだし、
ガバッと開いて出し入れしやすい!
と思います。
写真を撮り忘れましたが、
ストラップベルトをつけて斜めがけにもできます♪
はい、どうもうね。(^_^;)
大きめのポーチを作りました。
ファスナーは両開きで、持ち手もつけました。
アップの画像で見ると、
バッグっぽいですが、ポーチです。
ワイヤー口金ポーチ♪
フラワーアレンジメント教室で使う
お道具入れにしようと思って…
中身はチャック付きのビニール袋で小分けします。
ないですよ。
HTML convert time: 0.633 sec. Powered by WordPress ME