半年ぶり
久しぶりの投稿です。
ミシンキルト でクッションカバーを作りました。


50cm×50cmのクッションです。
ミシンキルト は完成までが早くて楽しいな♪
あ、はなちゃんは座高50cmぐらい( ^ω^ )ですね♪
久しぶりの投稿です。
ミシンキルト でクッションカバーを作りました。
50cm×50cmのクッションです。
ミシンキルト は完成までが早くて楽しいな♪
あ、はなちゃんは座高50cmぐらい( ^ω^ )ですね♪
ミシンの練習をしました。
フリーモーション押さえを使って、模様を描くように縫う練習です。
一定の速さで布を動かすのが難しい(◞‸◟)
布端の処理は、” かがり縫い ” をしてみました。
滅多に使わない機能だけど、きれいに出来ると嬉しいな( ^ω^ )
特に何に使うとかではなく、練習用にちょうど良いかなと思って
この大きさにしたのだけど、
はなちゃんのカフェマットと同じくらいの大きさだね(^^;
そうだね、そうなるよね(ᵔᴥᵔ)
先日のカラフルな生地のパーツは、
アップリケして、こんなキルトになりました。
ばえ〜( ^ω^ )
お部屋に飾ると、こうなります♪
ばえぇ〜( ̄▽ ̄)
キルトが完成しました。
ミシンで縫いました。
ミシンで縫うからサクサク進んで、あっという間とはいかないまでも
手縫いよりは遙かに早く完成しました。
縫い終わったら、ぬいしろに切り込みを入れてフリンジ状にして、
洗濯をして、フリンジをボソボソさせると可愛くなります。
可愛さを増したかったので、2回洗濯しました。
当然ですが、フリンジから糸くずがたくさん、たくさん出るんですよね
干しながら、お掃除もしなくちゃです。
でも、裏地の色が縁取りみたいになって、綺麗だなぁ( ◠‿◠ )
はなちゃんのケージにかけて
寒さ対策です^_^
(ᵔᴥᵔ)
無心になれるからって
ひたすらチクチク縫い続けた
ヨーヨーキルトも
こんなに溜まったし。
480個。
白とブルーを交互に繋いで
長方形に。
はなこの部屋(ケージ)の柵にかけてみました。
あら、爽やか。
ボサボサはなこもトリミングしてもらって
あら、爽やか。
先日のフリマで販売したハギレ。
地味なものが売れ残りまして。
捨てるのももったいないし、
なんか作ろう!ということで
久しぶりに手縫いでチクチク…
「鍋つかみとして使うもの」を作ってみました。
電子レンジからお皿を出すときとか、
いちいちミトンするの面倒くさいときとか、
ちょっと 気軽に使えるものが欲しかったのです。
いっぱい作ったから、あっちこっちに置いておこう♪
HTML convert time: 0.490 sec. Powered by WordPress ME