さて、これはなんでしょう?
向こう側の面にはこんなものがついてますヨ。
ブロック型のスピーカです。
こんなふうにiPod touch に取り付けるんですよ♪
作業中にイヤホンをつけてると、コードが邪魔に感じるときが
あるので、これでストレス解消できるかな。
You tube 見るときだって楽々でスー。
さて、これはなんでしょう?
向こう側の面にはこんなものがついてますヨ。
ブロック型のスピーカです。
こんなふうにiPod touch に取り付けるんですよ♪
作業中にイヤホンをつけてると、コードが邪魔に感じるときが
あるので、これでストレス解消できるかな。
You tube 見るときだって楽々でスー。
ん?これはなんですか?
夫が通販で買ったものです。
この状態で袋に入って届きました。
広げてみると、シャツでした。
しわしわが素敵です。
このしわ加工を維持するための、洗濯方法が書いてありました。
① 手洗いで ② 縦に硬くねじり絞って ③ 2つにねじり、端を輪ゴムで止めて
④ 風通しのよいところで陰干しする・・・んですって。
絞った状態のまま陰干しするの?
乾くのかな・・・。う~ん・・・。
野球、好きですか?
私は全くと言っていいほど野球に興味はないのですが、
今年の初夢が
「 ” WBC・日本2連覇 ” という記事を新聞で読んで、” あぁ、やっぱりね ”
と思った」というものだったので、
気になって、ずっとテレビ観戦してました。
初夢が正夢になりましたね♪
イチロー、笑ってます。
よかった、よかった。
うみぼうずに続き、ネコちゃんとヘンリー柄の
DSケースを作ることにしまして、
アップリケと刺繍をしました。
このアップリケシリーズの刺繍部分の英語ですが、
いつも悩みます。
なるべく文字数を少なくしたいし(刺繍するのが大変なので・・・)、
正しい文にしなくちゃいけないし、辞書にある例文もそのまま使えないし。
結局、夫に相談して普段使いの英語に修正してもらうので、
こんなアップリケでも、人柄やらシチュエーションやらを決めなきゃ
ならないのさ。
スウェット生地のアップリケトートを作りました。
今回は、A4サイズのファイルが入ります。
縦30cm 横30cm マチ7cm でございますよ。
アップリケは小さいバッグのみでと考えていたのですが、
先日のヤフオクでお問い合わせをいただきましたので、
作ってみました。
後ろ側用に作ったモチーフをチャームにしましたよ。
なので、後ろ側は無地なのです。
HTML convert time: 0.455 sec. Powered by WordPress ME