tatami mat
今日は新居のエアコン取り付け工事の立会いでした。
今度のマンションには和室があります。
荷造りも着々と進めていますが、毎日の生活もあるし、
使うものは最後に・・・とか、考えると本当に面倒です。
年末の大掃除でかなり処分したと思っていたのに、
まだまだ不用品とかいろいろ出てきて、うんざりです~。
今日は新居のエアコン取り付け工事の立会いでした。
今度のマンションには和室があります。
荷造りも着々と進めていますが、毎日の生活もあるし、
使うものは最後に・・・とか、考えると本当に面倒です。
年末の大掃除でかなり処分したと思っていたのに、
まだまだ不用品とかいろいろ出てきて、うんざりです~。
先週の金曜日にオープンした、桜木町駅前のコレットマーレ
に行ってきましたよ。
貴和製作所さんが入っているというのでね。
浅草橋店には行ったことがありましたが、
横浜からは遠くてねぇ~。
ハートのチェーンやら、ナツメのチェコビーズ、
ちっちゃいナスカンに、アクリルビーズも!
もの珍しくて、ついつい買っちゃいました。
同じく、先週の金曜日に横浜ベイクウォーターANNEX内に
ユザワヤさんもオープンたし、
材料調達も楽になりましたわ。
ありがたや。
・・・と思ったのもつかの間、来週 横須賀に引っ越すんだケドね。
ぷぷぷ。
リボンレイのストラップ。
スクエア型です。
マーノクレアールの店頭講習会で習ってきました。
本を見ながら自力で編もうとしても
さっぱりわからなかった編み始めのところが、
先生のわかりやすい説明で
「お~っ、なるほどぉ~」ってな具合に
スイスイ編めていきました。
ビューティフル!
でも、編む前の色選びは、すご~く悩みました。
いろいろ悩んで選んだけど、
編んでみたら、思ってた感じと違うなーとか、
シンプルな濃淡の組み合わせの方が
意外と華やかになるんだなーとか。
勉強になりました。
バッグチャーム作りに生かしていけたら、と思っております~。
今日はホワイトデーですので、
夫の希望により、イチゴのケーキを買いました。
なぜ・・・
バレンタインデーもホワイトデーも、「一緒においしいスイーツを食べる日」
ということになっている今日この頃なのです。
新宿高野の「いちごロワイヤル」でーす。
中のスポンジがピンク色でとってもかわいいんですよ。
外側の細かいイチゴゼリーがすっぱくて、生クリームとよく合います。
美味しかったです♪
昨日終了しましたオークションですが、
2点とも落札していただけました。
本当にありがとうございました。
今回もたくさんの方にご覧いただいて、
入札していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
次の製作の励みになります。もっとがんばろうって気持ちになります!
さてさて!
新作のお散歩バッグをヤフオクに出品いたしました。
今回も2日間の出品です。
終了は7日 ( 日曜日 ) の22時ちょっと前ぐらいまでです。
おとといのブログで表記したサイズとは違っております。
ヤフオクの商品説明のサイズは、一番長いヨコ幅と、
入れた物が完全に見えないタテの部分のサイズを記載しています。
今回出品したこの「お散歩バッグ」、
試作品として作ったものを自分用に使っているのですが、
小さめだけど、ちゃんと必要最低限の物が入るので、
お散歩じゃなくて ” お出かけ ” にも使えますョ。
先日作った、羊毛フェルトたち。
バッグチャームだけでヤフオクに出品するのもなんだな~と
思いまして、チャームが映えるような色合いのトートバッグを
作りました。
サイズは
ヨコ 26cm(口前は32cmぐらい)
タテ 18cm(持ち手部分は含みません)
マチ 9cm。
バッグだけだと落ち着いた感じですが、
キュートなチャームをつけるとこんな感じになります。
チャームを付けるためのDカンをつけましたが、
持ち手にかけて付けることもできますよ。
チャームつきのバッグとして、今週末にヤフオクに出品する予定です。
HTML convert time: 0.564 sec. Powered by WordPress ME