鳥たちよ
暑い、暑いよーっ!
お散歩バッグ、作ったのに何日も放置。
最後の工程、糸の始末をやっていなかったのです。
” 半田ごて ” を使って、ちょいちょいっと始末をするだけなのですが、
この暑さで半田ごてを使う気にならず・・・
でも、今日やりました。
そして、完成しましたよ♪
今週末にヤフオクに出品する予定です。
暑い、暑いよーっ!
お散歩バッグ、作ったのに何日も放置。
最後の工程、糸の始末をやっていなかったのです。
” 半田ごて ” を使って、ちょいちょいっと始末をするだけなのですが、
この暑さで半田ごてを使う気にならず・・・
でも、今日やりました。
そして、完成しましたよ♪
今週末にヤフオクに出品する予定です。
いよいよ始まりましたね~。
ロンドンオリンピック♪
開会式、途中からだけど、生放送で見ました。
オリンピックの開会式といえば、
8年前のアテネの時も、4年前の北京の時も、
夫は海外出張に行っていて、一人でテレビ見たっけなぁ・・・。
今回は一緒に見てる・・・と思ったら、寝てる・・・。
朝から昼寝か。
Mr.ビーン、おもしろかったね。
だけど、
ヤワラちゃんがいないオリンピックは、
やっぱりちょっと寂しい。
夫が、カメラの三脚の雲台を買ってくれました。
ついでに、スマホ固定ホルダーも買ってもらっちゃいました。
3連休で、別に出かける予定も無いと、
「買い物にでも行く?」ってことになっちゃいますよねー。
それで、家電量販店へ行った訳です。
そんでもって、
ずーーーーっと長いこと 試行錯誤していたポーチが
やっと完成したのです。
これは、お友達にプレゼントするものなので
本当は秘密にしておきたいのですが、
裏返しの状態のものを、ちょっとお見せしちゃいます。
何個、試作品を作ったことか・・・・
途中、中断して他の作品を作り始めても、
こっちばっかりが気になっちゃって集中できず、
どっちも中途半端になってしまいそうだったので、
もう、こっちを納得いくまで作ろう!と決めて、ずっと作ってました。
出来たよーっ !!
喜んでくれるかなぁ・・・。
自己満足かもしれないけど、いい気分 だから、いいや ♪
羊毛の教室、今クール( 月1回・全4回の講習 )は
今日が最後でした。
我が家のわんこ、はなちゃんが出来上がりましたよ。
4ヶ月前の写真を見ながら作ったので
今のはなちゃんとはカットが違うのです。
あんまり似てない~。
まあまあ、最初から上手に出来るとは思っていないので、
こんなもんでしょう。
はなちゃん、すごく気になるみたい。
すごい反応してる・・・。
はなちゃんが くわえているのは、おやつ用のお皿です。
おやつを食べ終わったら、このお皿をカジカジするのが
最高の楽しみなはずなのに、
チビはな のことが、どうしても気になるみたいです。
お皿はほったらかし。
ハーシーズですね。
このスペルを見ると、あの曲が頭の中を駆け巡ります。
そう、あのキラキラした7人組の、あの曲ですよ。
こうなってくると、
「 あれ? シーハーズだっけ? ハーシーズ? 」
ってなっちゃいます。
そんでもって、中身のアイスクリームは
ロンドンへ行く時の飛行機の中で、
朝になって無理やり起こされて食べさせられるアイスクリームと
同じくらいの大きさで、
なんとも言えない変な気持ちを思い出します。
箱の外と中でいろんなことを思い出させる
とってもステキなアイスクリーム
ですね。
どうも!ミチルでーす。
はて、どちらのミチルさんかね?
あ、チルチル ミチル の ミチルです。
はぁ~、なるほど~。
・・・で、チルチル君は?
ここだよ~。
「 青い鳥が見つかってよかったね 」 的な構図です。
ストラップもついて、バッグチャームになりましたよ♪
フフフ♪
背景のかわいい生地、
リバティのBlue bird っていう柄なんですよ。
この生地で、お散歩バッグを作る予定でーす。
そういえば、もう一人いたよね。
このコは・・・
アン・シャーリーではございません。
ミチルちゃん第1号です。
髪の色が赤いと、どうしても ” 赤毛のアン ” てことになっちゃいますよねぇ。
なので、今回は ボツ です。
いつの日か、アンとして生まれ変わるかもしれませんけど
どうなるかは、わかりませーん。
あぁ・・・
あぁでもない、こうでもないと試行錯誤しているうちに
7月になってしまいました・・・
新しいバッグチャームを作っています。
今度は三つ編みガール♪です。
チラっとお見せしちゃいますね。
一応、物語の登場人物をイメージして作っているので
名前はあるんですが、今はまだヒミツ♪
乞うご期待!なんちゃって・・・。
HTML convert time: 0.466 sec. Powered by WordPress ME