ビフォー・アフター?
ずっと悩んでいた、羊毛の収納。
収納BOXに、適当にポンポン入れていたら
あっという間にこんな状態に・・・
使いたい羊毛を探すのも、一苦労。
全部ひっくり返しては 「 あの色どこだ 」 と、ちょいイライラ。
もう、いい加減なんとかしないとねー。
と思い、整理することに。
小さめのポリ袋に詰め替えて、クルクルっと丸めて
輪ゴムでとめて、立てて収納しました。
空き箱とかも使ってみたりして、2段式にしましたわ。
この状態が長く続くといいのですがねぇ。
ずっと悩んでいた、羊毛の収納。
収納BOXに、適当にポンポン入れていたら
あっという間にこんな状態に・・・
使いたい羊毛を探すのも、一苦労。
全部ひっくり返しては 「 あの色どこだ 」 と、ちょいイライラ。
もう、いい加減なんとかしないとねー。
と思い、整理することに。
小さめのポリ袋に詰め替えて、クルクルっと丸めて
輪ゴムでとめて、立てて収納しました。
空き箱とかも使ってみたりして、2段式にしましたわ。
この状態が長く続くといいのですがねぇ。
東京キルトフェスティバルに行ってきましたー。
今日が初日。
やはり、すごーく混んでいましたよ。
開場時間ちょうどぐらいに到着したけど
入場まで1時間かかりました。
入場したらすぐにお弁当を買って、
スタンド席で食べてから、行きたいお店の場所を確認。
どこの店も、ものすごく混んでいるので、
少しの隙間見つけては、ススッと入って吟味します。
いいものは早くなくなっちゃうからね、
必死ですよ、汗だくですよ。
・・・というわけで、ゲットしたのは、
デッドストック?ビンテージ?な生地と、
むら染めの生地。
やれんのか?
羊毛で犬を作っています。
昨年の4月から習っているけど、全然うまくできないので
自主トレすることにしました。
お教室で作るサイズよりも小さくして、
高さ 約10cm にしました。
目の大きさ、どれがよいでしょうか・・・
3mm
4mm
5mm...
ギャーッ!! キモい。
これは却下。
作っているのは、白い犬ではないのです。
これから、グレーや黒の羊毛で色づけして
ミニチュアシュナウザーになる!予定です。
伊豆高原のわんわんパラダイスホテルに行ってきました。
ドッグランがあって、犬と泊まれて、温泉のお風呂があるホテルです。
いっぱい遊んで楽しかったね。
初めて、アジリティにも挑戦してみましたよ。
おやつで誘ってなんとかジャンプできました。
伊豆までは・・・遠かった・・・。
行きも帰りも渋滞です。
長時間の車移動には、はなちゃんが快適に過ごせるように
いろんなものを用意します。
クッションに、ブランケットに、モワモワのマット。
そんでもって、こうなります。
昨年の年末に復活した、
ハンプティダンプティのアップリケミニトート。
フェルトのパーツを多目にカットしてあったので、
黒のネップツィード生地を使って1点だけ、作りました。
ヤフオクに出品いたしましたので、
よろしかったら覗いてみてくださいませ。
1月14日(月)の22時58分までの出品です。
2013年でございます。
我が家は、またしても喪中ですので
心静かに過ごしております。
とはいえ、昨日(大晦日)、
近所の ” デパ地下的な所 ” へ行ったら、
活気がすごくて、ワーってなっちゃって。
そんな雰囲気の中で、夕飯用にお寿司を買ったら
買いすぎちゃったみたい・・・。
夫と二人で満腹になりすぎて、
年越しそばが食べられなくなっちゃった~
でも、せっかく会津から打ちたてのおそばを
お取り寄せしたので、早く食べなくては!
・・・というわけで、
本日のランチは「 年越しちゃったそば 」 と 「 おせち 」
となりました。
おほほほ。
今年もよろしくお願いいたします。
HTML convert time: 0.436 sec. Powered by WordPress ME