調子いいですよ
昨日のはなこに引き続き、
今日はわたくしが病院へ行ってきましたよ。
定期検診です。
体調は好調です。
でも、まだお薬は飲み続けなければならず
今日もどっさりと処方されました。
ふふふ、この量で昨日のはなこのシャンプーと
ほぼ同じお値段です。
一日 3錠+3包、エンドレス的。
昨日のはなこに引き続き、
今日はわたくしが病院へ行ってきましたよ。
定期検診です。
体調は好調です。
でも、まだお薬は飲み続けなければならず
今日もどっさりと処方されました。
ふふふ、この量で昨日のはなこのシャンプーと
ほぼ同じお値段です。
一日 3錠+3包、エンドレス的。
昨日の夜、夫が
はなこの耳の下から首にかけて、
ブツブツがいっぱい出来ているのに気がつきました。
あわてて朝一で 病院へ連れて行きましたところ、
アレルギーかもしれないって。
今使っているシャンプーを一旦やめて、
これを使ってみて、と出されたシャンプーは、
お試し量なので 50 cc (1回〜2回分) です。
お値段はなんと!この量 で、1,500円です。
まじか。
そして、ブツブツになったところが
感染症をおこしてはいけないので、
抗生物質のお注射もしました。
こちらのお注射は、なんと! 5,000円!
でもまぁ、仕方ないね。
夕方のお散歩途中で、はなこが何かを見つけました。
なんですか?
セミの幼虫です。
歩道を横切っていました。
動いているセミの幼虫を見るのは
初めてです。
抜け殻は何度も見たことありますがね。
去年なんて、我が家のテラスに大量の抜け殻が
落ちていたもんね。
羽化する寸前の幼虫のことを
「終齢幼虫」というそうです。
羽化の時に天敵に襲われることがあるんだって。
無事に木にたどり着いて、羽化できますように…
そういえばさっき、
セミが鳴き始めたな〜って思ったところでした。
パッチワーク教室のイベントがありました。
2年に一度の作品展です。
私もいろいろと作品を展示しましたよ。
きれいな状態で展示したいので、
作品が完成しても使わずに
大切にしまっておいたのです。
が、展示が終わった今、
このキルト達を使う時がやってきましたぜ。
はなちゃん、キルトの上でお昼寝していいよ。
どうぞどうぞ。
HTML convert time: 0.517 sec. Powered by WordPress ME