15日間も・・・
大掃除、終わりましたか?
いいえ、まだです。
今月中旬から、少しづつ片付けをしていたのですが、
作業部屋の整理に手間取ってしまい、
あっという間に30日…
なんとか終わらせたものの、
もうヘトヘトです。
あと2箇所掃除をしたら終わる…。
はなこさんも、構ってもらえなくてイライラ。
なぜか歩道橋の上で正座
新年のご挨拶の練習…のわけないか (-_-)
それでは、また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を。
大掃除、終わりましたか?
いいえ、まだです。
今月中旬から、少しづつ片付けをしていたのですが、
作業部屋の整理に手間取ってしまい、
あっという間に30日…
なんとか終わらせたものの、
もうヘトヘトです。
あと2箇所掃除をしたら終わる…。
はなこさんも、構ってもらえなくてイライラ。
なぜか歩道橋の上で正座
新年のご挨拶の練習…のわけないか (-_-)
それでは、また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を。
最近、チャリんぽを始めました。
いつものお散歩コースに飽きてしまったので、
もうちょっと足を伸ばして
遠くの公園へ行くのです。
はなこさんを自転車の前カゴに乗せて
サイクリング♪
直接カゴに乗せるのは、かわいそうなので
カゴの大きさに合わせてバッグを作りました。
ふかふかのクッションをぐるりと入れて
中でフラフラしないようにしてあります。
最初は緊張してたはなこさん、
何回か乗っているうちに、まあまあ慣れてきました。
いっぱい歩いて疲れても、
帰りはアゴのせて楽チンさ♪
巾着袋を作りました。
これを、主人の高価なカメラをお借りする時に、
ちょいと被せて持ち歩こうという計画です。
はなこさんのお散歩に持っていくのです。
ちゃんとした市販のケースだと、
かえって使いづらくなっちゃうかなということで、
ただの巾着袋です。
裏地にナイロン生地を使っているので
取り外しがスムーズですよ♪
吹き出しブローチをつけたら
可愛くなった♪
そうそう、主人がMOLESKINEのスケッチブックを買ってくれたので
早速はなこさんを描いてみました。
グルグルがついてないから
左利きでも描きやすい(^o^)
HTML convert time: 0.420 sec. Powered by WordPress ME